成長期の栄養のとりかたについて

成長期の栄養のとりかたについて

 

 

 

 

 

こんにちは げんき整骨院です。

 

 

 

 

今回はジュニアアスリートの方へ向けて

成長期の栄養のとりかたついて

お話ししていきたいと思います。

 

 

 

 

 

まず成長途中の子供は

大人とは異なる点がいくつかあるので

そこを踏まえて栄養を摂取しましょう。

 

 

 

・体重あたりのエネルギー必要量が多い

 

子どもは体重1kgあたりのエネルギー(カロリー)必要量が多く、

例えば体重1kgあたりの基礎代謝量では、

 

18~29歳の男性はおよそ24kcal/kgであるのに対し、

6~7歳の男の子はおよそ44kcal/kgと倍近い差があります。

 

また、子どもの場合は基礎代謝分と活動分のエネルギーだけでなく、体を成長させるためのエネルギーも必要になります。

長期にわたって摂取エネルギーが不足してしまうと、

身長が伸びにくくなり、

生理不順や骨の形成阻害といったリスクを招いてしまいます。

 

 

・たんぱく質をより多く必要とする

 

エネルギーと同様、子どもは体を成長させるために、

体重1kgあたりでは大人よりも多くのたんぱく質摂取が必要です。

たんぱく質は筋肉の材料になるだけでなく、

体の免疫を作ったり、骨の形成を助けて

身長を伸ばす働きもある重要な栄養素。

食べ物では肉類・魚・卵・大豆・牛乳に多く含まれてますよ!

 

 

・カルシウムをより多く必要とする

 

カルシウムは成長期に最も多く蓄積しますので、

この時期にいかに蓄積量を高めておくかが、

身長の伸びや大人になってからの骨量の保持につながりますよ。

 

 

 

スポーツをする子供の場合はさらに、

汗でカルシウムが排出されてしまうので

その分も摂取する必要があります。

カルシウムは日本人が最も不足している栄養素の一つですので、

特に意識してとるようにしましょう。

 

 

 

・脂肪の利用率が高い

 

子どもは大人に比べて体積が小さいことから、

体の糖質の貯蔵庫であるグリコーゲンの蓄積量が少なく、

運動中のエネルギー源として脂肪が

優先的に利用されやすいと言われています。

 

1日摂取エネルギーに対する脂質の割合は、

「日本人の食事摂取基準」では1歳以上は年代に関係なく

20~30%が目標量とされています。

だからといって揚げ物や炒め物を特別に増やすよう

意識する必要はないですよ。

ただ極端な脂肪分のカットはよくないですね。

 

 

・こまめな水分補給が必要

 

運動させる場合には、子どもは大人よりも

熱中症になりやすいことに注意しなければなりません。

 

子どもの体は体容量に対する体表面積が大人よりも大きいため、

物理的に熱しやすく冷めやすい特性を持っています。

気温が体温よりも高い環境下では、

体は皮膚から外気の熱を吸収していき、

さらに発汗機能が未発達なため

体温はどんどん上昇していってしまいます。

 

ですので、真夏日や猛暑日での長時間のスポーツは

できるだけ控えるようにし、こまめな水分補給を心がけましょう。

 

 

 

スポーツされている子の親御さんは

ぜひ参考にしてみてください!

次回はもう少し詳しくお話させていただきます!