猫背がここまで影響する!?

猫背がここまで影響する!?

お疲れ様です!

 

八女市 げんき整骨院の國武です。

 

前回は睡眠のお話をさせて頂きましたが

今回は睡眠の時にもしてる『あれ』について

お話をさせて頂きます!

 

 

その『あれ』とは、、、

 

 

『呼吸』についてのお話をします!

 

 

 

また姿勢と呼吸の関係性についても

ご紹介致します!

 

 

 

まずはじめに、人は一生の間に何回呼吸をするか考えたことはありますか?

 

 

 

個人差はありますが6億~7億回

(15回/分・平均寿命換算)になります。

 

 

 

もう少し分かりやすくすると、1時間に900回もの呼吸を無意識に行っています!

 

 

 

つまり、1時間で900回酸素を取り込み、900回二酸化炭素の排出をしています。

 

 

 

呼吸が浅いと、体内に十分入らず、

酸素と二酸化炭素を換気する効率が

悪くなります。

 

 

 

すると代謝が落ち、各臓器の働きが

低下したり、疲れやすくなったり、

息苦しさがでます。

 

 

 

 

その他に呼吸が浅いと

不安やストレスを感じやすくなる

というデータもあります。

 

 

 

 

その呼吸が浅い人が8割ほどいると言われています。

 

 

 

 

 

つまり『猫背』になっている方です。

 

 

猫背姿勢と呼吸との関係性は非常に深く、

肩や背中が丸くなると

それだけで肺が通常よりも膨らみにくくなるからです!

 

 

 

前かがみの姿勢は肺を圧迫し、

息を深く吐いたり吸ったりできなくなります。

 

 

 

 

イメージがしにくい方は、極端な猫背の状態と、

背筋を伸ばした状態での呼吸を行うと、

 

 

 

後者の方が呼吸がしやすいと思います!

 

 

 

 

その為、姿勢が悪いと呼吸が浅くなり、酸素を取り込む量も減ります。

 

 

 

 

その呼吸数が1時間に900回となると、

皆さんが思っている以上の

体内に酸素が足らない状態になっています。

 

 

 

もちろん睡眠中も同じです!

 

 

 

身体が酸欠になると現れる症状として、

 

・疲労感が抜けない

・代謝機能、消化機能が低下して太りやすい

・ストレスを感じやすい

・肩こりや腰痛のような慢性症状になりやすい

・自律神経が乱れる

・むくみの原因になる

 

など、その他にも数多くの症状が現れます。

 

『呼吸』は健康の基本でもあります。

 

自分の姿勢を見直し、呼吸から自分のお身体を見直していきましょう!

 

 

当院では、骨盤矯正や猫背矯正も行っており

多くのお身体でお悩みの方々からの

ご質問や施術を行っております!

 

もし、今回の記事をご覧になって

少しでも気になった方は

ぜひ!当院にまでご連絡ください!

 

以上、八女市 げんき整骨院の國武でした。