肩の痛み ~投球障害 メディカルチェック編~
お疲れ様です!
八女市 げんき整骨院の國武です!
当院についてはこちら!
最近は朝と夜が少し涼しくなってきて
自転車での通勤が気持ち良い
今日この頃です!
さて、早速本題に入りますが
前回の投稿では
投球障害〜肩関節〜
についてお話しさせて頂きました!
※前回の投稿はこちら!
今回は前回の最後にもお話しした
メディカルチェック
についてお話しさせて頂きます!
メディカルチェック
メディカルチェックでは、予防の観点から、
肘や肩など障害の頻発部位以外の
柔軟性のチェック、筋力のチェッックを行います!
以下に肩肘の症状別に、不良フォームの原因別に
現場でも出来る簡単チェックを記載しました!
ご参考にどうぞ!
第1相ワインドアップ
・軸足が不安定で、頭から突っ込んで投げる。
・体を開いて投げる人
は要チェック!!
- 偏平足の有無
片足立ちになり土踏まずに指1本はいるかどうか。
- 股関節の筋力
椅子の上で片膝立ちで安定できるかどうか。
第2相コックアップ
・トップポジションで、肩がひらく。
- 軸足股関節の内転・体幹の回旋柔軟性
1、台の上に足をのせる
2、乗せた足を内側に捻る
この際に、両肩を結ぶ線を動かさずに行えるかどうか
1のとき 2のとき
第3相アクセレレーション
・肘下がり、胸が張れずなげる。
この現象があると、
肘の内側、肩の前方、上方に違和感や痛みが出現します。
この相は、怪我の発生率が最も多いので、
肘、肩に不安のある人は、以下のチェックを行って
体が硬くなっていないかをチェックしましょう!
又、上半身の土台の、下半身がぐらついていると、
胸もはれないし肘も上がってこないので、
下半身のチェックもしましょう!
- バンザイ
バンザイして横から見た時に耳が見えるかどうか
- 肩甲骨の可動性
肘を下げずに、肩甲骨が引っ付くかどうか
- レックランジ
足を前方に大きく踏み出して胸が張れるかどうか
第4相フォロースルー
・フォロースルーの小さい人
・肩肘の後ろに不安のある人
フォロースルーの小さい人は、要チェック!
- 踏み出し脚の股関節の内転・内旋可動域
大の字に寝て膝をクロスし膝が床に着くかどうか
※この時に肩は床から離れないように!
動かす脚の腰は天井を向いたまま!
(写真の先生は右膝がつかないので可動域が狭いと評価できます)
- 腰部の投球方向への回旋可動性
椅子に座って反対側足のくるぶしを触れるかどうか
以上今回は、フォームチェックのポイントと、
メディカルチェックのポイントを載せました!
〜付け足し〜
メディカルチェックの有効利用方法
各項目を一つ1点でよいので、点数をつけてみてください。
シーズンを通じて点数の上がり下がりで、
疲労による柔軟性の低下や、
日ごろのトレーニングの成果一目でわかりします。
それによって自己管理の習慣がつき、
チーム全体の怪我の予防や、チーム力の向上につながります!
まだまだ暑さが続きます!
メディカルチェックも大事ですが
こまめな水分補給や休息は絶対条件です!
当院ではスポーツ外傷の経験が豊富な先生や
スポーツ現場で実際にトレーナー活動をしている先生
整形外科で研修を受け鑑別診断が得意な先生
と、多種多様な症状に対応できる
心強い先生たちが常駐しており
問診から施術、その後のケアまで
丁寧にあたらせて頂いております!
肩の痛みだけでなく、
身体の至るところに不調を抱えている学生さん
社会人でもバリバリスポーツをやっている方
身体を動かすのが趣味でスポーツをやっている方
どんな方でもよろしいです!
あれ?もしかしてこの痛み取ってくれるかも?
と思われた方や
痛みがなくても予防として身体のケアを
考えている方
気軽にご相談してください!
以上!
八女市 げんき整骨院の國武からでした!